fc2ブログ

 


お言葉がとても嬉しかったです・・・



[ 2011/12/05 23:15 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(0)

メープルの成長 

昨日、去年のスーパードッグショーのオーディション&本番のビデオを見ました。
あの時は、メープルのアテンションがとにかく心配で、
ルーティンの完成度など考える余裕がありませんでした。
オーディションの時は、何回も集中がなくなっていますし。
本番では、かなり成長がみられましたが、
今と比べると、やはり集中に欠けてます。
でもあの時は、
”こういう場所で、メープルがこんなにできた!!”
と、とても感動しました。

2ヵ月後、フリースタイルの競技会。
おやつがあっても、集中しきれなかったメープルが、
おやつ無しの競技会という場で、集中してダンスできました。
あらためて、彼の急成長に嬉しい驚き(親ばか~)

そして先日の訓練競技会。
凍えそうな寒さと強風の中、一番できないだろうなあと予想していたのが待て系課目。
あんなに寒い中、強風の中、外でトレーニングをしたことはありません。
『伏臥で、ハンドラーが20m離れて、3分待て』
「1分ももつかな?もしかしたら私がはなれた時点で、立っちゃうかな・・・それもしょうがない。」
と思っていました。
そうしたら、、、
20m離れてふりかえったら、伏せたままでいてくれていて。
ここでもう既に感動。
その後、一回立っちゃったのですが、その場は動かずに、また伏せて待てしててくれました。
離れていた時は、様子がよく見えなかったのですが、終わって近づいて行くと、
ぶるぶる震えながらすごく頑張ってくれてるのがわかりました。
ごめんね・・・という気持ちとともに、心から感動していました。


photo by とーちゃん

もうひとつ嬉しい収穫が。
動き系課目はとても意欲的で、寒さのストレスも感じていなかったようなので、
ダンスはこういう環境でもできるのでは、と。

フリースタイルを頑張っていたら、
いつのまにか
他のいろんなこともできるようになっていた。

メープルとも、
パールと味わってきた感動や一体感を味わえるようになってきた!
ぶらぼ~っ
[ 2009/01/16 19:40 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(4)

ちょー気持ちいい♪ 

本日の訓練競技会、ジャンヌの撃沈面白動画です。
早速新年の誓いを実行したジャンヌです。
脚側行進、招呼とジャンヌなりにまあまあのデキで進み、
伏臥、立止、常歩行進中の伏臥と続きます・・・
立止は、ジャンヌが事前によそ見をしちゃって、とーちゃんちょっと待てばいいのに、
コマンド言っちゃって、ひやひやしました。

動画は伏臥からです。


それにしてもとーちゃん体符多いです。
しかし!
すぐお隣がアジのリンクだったのですが、
以前のジャンヌだったらこういう環境では全然できなかった。
ジャンヌの進歩を感じて、それはとても嬉しかったです。

ついでにメープルの持来動画です。
最後の脚側停座がにじりにじりになっちゃったけど・・・。
ダンベルは、100g以上じゃないとダメということで、急遽購入したのですが、
丁度良いのがなくて150gのものになってしまいました。
メープルにとってはかなり重かったと思いますが、よく頑張ってくれました!


左が今まで使っていたもの、右が新しいダンベル。
大きい~!

[ 2009/01/11 20:42 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(14)

寒過ぎ~!!@モブログ 

大阪での訓練競技会に参加。

寒い~~~!!!!!

ジャンヌは寒くて絶好調でしたが、絶好調過ぎて!?大失敗(((゜д゜;)))
また、その面白課目動画をアップしたいと思います・・・(Θ_Θ)

メープルも久しぶりにエントリーしました。強風にとばされそう?になりながらも震えながらも元気に頑張ってくれて、私的には彼の成長を感じた嬉しい内容でした。動き系科目意欲的、前進や持来すっ飛んで行ってくれた!

しか~し、寒過ぎたね、ごめんメープル。
[ 2009/01/11 16:26 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(2)

訓練競技会@ジャンヌ その2 

昨日の記事の続きです。

ポイントは頂けましたが、
選択課目の「ちんちん」が、またもや2声符に。
2回連続

それなのに、審査員さんの講評に、顔がゆるみっぱなしのとーちゃんが、
「書いてくれ~」
とうるさいので、書いてあげることにしました。
なんたって、とーちゃんが審査員さんに誉められるのなんて、
めったにない貴重なことですから

”バーニーズでこんなにキレと意欲のある演技を初めて見ました。
とても良い教え方をされている。どんな風に教えているの?
(頑張れば、)もっと上を目指せますよ。”

”頑張れば”
です。
一週間前漬けじゃダメですぞ~

紐無し脚側行進



今日は気持ちのいい日だから頑張っちゃうわ。
(私たちは寒くてブルブルだったけど)

7ポイント獲得☆現在の合計58ポイント(グランドチャンピオンまであと2ポイント☆)
でも、メジャーポイントがジャンヌにはかなり大変・・・
[ 2008/12/07 21:31 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(6)

訓練競技会ジャンヌ@モブログ 

20081206182905
ただいま多賀SAで食事中☆

ジャンヌ&とーちゃん、ポイントゲットですo(^▽^)o
脚側行進が上手にできたととーちゃんご満悦。
審査員さんにも誉めて頂けたんですって。もー顔がゆるみっぱなしです(^_^;)

Bちゃんも、難関BHを、素晴らしい内容で合格(☆o☆)
おめでとう~っ!!!

みんな頑張ってて輝いてました☆

アイリまま、苺大福速攻で食べさせてもらっちゃった!とってもおいしかった!ありがと~っo(^▽^)o

今日も本当に楽しかった!ありがとうっ\(^_^)/
[ 2008/12/06 18:29 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(10)

慌てて申し込み 

ジャンヌととーちゃん、12月の訓練競技会に出る
っていきなり言い出して、
慌てて申し込みしました。

練習全然できてないのに

なんだか目のあたりの感じが似てるような・・・Byばかいぬし

(PhotoFuniaさんhttp://www.photofunia.com/)
[ 2008/11/18 17:31 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(2)

訓練競技会 

昨日、訓練競技会に応援に行って来ました。
雨の中、ダボ君もKaito君(デビューおめでとう!)も最後まで頑張りました!
終わったあとの感動も、一緒に味あわせてもらいました。
お昼は、ダボ君ママの別荘?にて、
お昼ごはんしながら幸せおしゃべり。
その後会場に戻って、
結局最後の最後までいました・・・

しっかしダボ君、前回も雨の中の応援だったわ、
なんとかしてね(笑)





ずいぶん涼しくなってきたので、ジャンヌ&とーちゃんも、夜の練習始まりました。(ごくたまに
[ 2008/10/06 12:30 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(4)

小さいけど大きな存在 

先日のメープルとの練習、せっかくナターシャさんにビデオに撮って頂いたのだから記録しておかなくちゃ。7分54秒でした。いつもありがとう

下の記事に書きましたが、メープルは5歳くらいからトレーニングを始めました。
我家は、パールを迎えたあと次々にやってきて、
ゴールデンのパール、Mダックスのメープル、バーニーズのしゃらく&ジャンヌと、当初は私ひとりで躾やトレーニングのことなどしていたので、
とにかく毎日必死で、楽しく、気持ち的にいっぱいいっぱいで、
(そんなのは言い訳にならないのですが!)
小さいメープルは、お散歩でひっぱられても大きな子と違ってそんなに支障ないし、
おもいっきり暴れまわられてもどうってことないしで、”まあ、いいよね””まあ、いいっか”で、
我侭し放題の箱入りおぼっちゃま状態にしちゃってました。
結局5歳まで、お座りしか教えてなかったような。
一番末っ子のジャンヌに、CDⅡの試験受験と”持来”を教えたあと、
とーちゃんにジャンヌを引き継いでもらうことができ、
その頃には我家のトラブルメーカーとなっていたメープルにやっと目を向けるようになりました。
最初は、メープルにヒールができるの?!立止ができるの?!一緒に楽しむことができるの?!って、今まで何も教えなかったのは私自身のくせに、そんなこと思ってました。
(いまだにメープルに対するそういう気持ちは抜けきっていません。それではダメと思っているのですが自分でも気がつかないうちにそうなっちゃう)
そして、大きい子とはトレーニングの感覚がなんだか全然違って、何を教えるのにも最初は戸惑いの連続でした。
でも!!それからが、パール達とはまた違った新たな発見&感動の道でした
メープルとの訓練競技会デビューを含む記録はこちらです凸ポチ(途中までですが)
今読み返すと、親ばかもひどいしすごく恥ずかしいですが・・・そうそう、メープルとの私は課目間違いをしちゃうことが多かった。それだけメープルのことがわからなくて必死で余裕がなかったのかもと思います。

[ 2008/08/02 10:11 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(0)

訓練競技会のビデオ 

昨日のプールは、最初から最後まで、パールと私だけでした。こういう時って、ボールを投げては泳いで咥えて戻ってくるパールを繰り返し繰り返し眺めていると、なんだか非現実な不思議な気持ちになってきます。パールただただ無心に泳いでるように見えます。カキカキの手の動きやお顔が可愛いなあとか泳いでできる波紋や、光が水にゆらめいている様子がとても綺麗、、、なーんてぼーっと見とれていると、実際は排水の音とか聞こえているのに、静寂につつまれているようで、透きとおった水とパールと私だけの世界、魂が綺麗になるような気分

昨夜、とーちゃんとドラハでの競技会のビデオ鑑賞しました。
ジャンヌがけなげ~~~でうるる
ジャンヌってこんなキャラじゃなかったはずなのに。我侭お転婆じゃじゃ馬大魔王だったのに。
前々回の競技会から、けなげキャラに変身しています。。。
冬になったらまた元気な競技してくれるかな?すごく見たいです。
とーちゃん、頑張ってね!!
決定戦を見ての感想は、あらためて、正確さだけではなく表現力が大切なんだな~と思いました。
フリースタイル、ドッグダンスも同じかな?
わんちゃんが、尻尾をふっていれば楽しそうというのじゃなくて、
のびのび生き生き競技しているのが好きです

以前馬場馬術の法華津さんがある番組の中で、
やらされている、義務的にやっているのではなく、馬が自然に動いているように見えるのがよい。
美しいという雰囲気は馬術を知らない人でもわかるはず・・・
という内容のことをおっしゃっていましたが、最近それをよく思い出します。

中に入れて~と待ってるパール。
なーんかこの感じ好きなんです♪

[ 2008/06/26 08:50 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(2)

我家にとっての競技会 

そういえば↓の特別賞、カップではなく、自転車でした最近は?そうなのね?!

今朝の練習は、パール6分52秒、メープル3分40秒、
ジャンヌ&Mami45秒→休憩→ジャンヌ&とーちゃん1分10秒→休憩→1分40秒
でした。
パールとメープルは私の体感的にも、ちょうど良い練習量でした♪
ジャンヌは、↓と前々回の競技会のようなジャンヌにとって辛い内容ではとても可哀相なので、
どうしたらジャンヌにとって厳しい条件でも、楽しませてあげられるか・・・
これからしばらくの練習は、そこにだけ焦点をしぼって練習していってほしいです・・・
もしどうしてもそれができないのなら、冬だけ参加とか、
ポイントを目指すのは良いと思うのですが、ジャンヌもとーちゃんも”楽しく参加”のうえで、”目指す”ではないと、
我家にとっては何の意味もないよね?ね、とーちゃん。
[ 2008/06/24 12:19 ] 訓練競技会 | TB(0) | CM(0)
フリースタイル(ドッグダンス)の

LBCF.jp
コンペティション&ファンマッチ開催

犬と人が共に楽しみ
愛情、絆、理解を深めあう
フリースタイルを目指します。

LBCF2023秋大会
2023年11月23日(木㊗)開催
in woof
募集詳細

LBCF2024ビデオコンペ
2024年2月8日(木)締切
募集詳細
お申込開始2024年1月12日(金)


LBCF
SWINGTAIL
教室PEARL

主宰:MAMI.

Blog TOP

記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

お名前:
メール:
件名:
本文:

SWINGTAIL誕生日
教室PEARL誕生日
LBCF誕生日
ブログ内
QR
QRコード
トラックバック
月別アーカイブ
RSSフィード