LBCF フリースタイル(ドッグダンス)コンペティション
2023.9.1更新2023.7.10更新2022.3.27更新2023.2.28更新2022.6.7更新<部門>コンペティション部門ルーティンタイム ~4分
クラス名 【タイトル名と合格点】
LBs(入門) 【LBs 6.0点】
LBⅠ(初級) 【LBⅠ 6.5点/LBⅠ+ 7.0点】
LBⅡ(中級) 【LBⅡ 7.5点/LBⅡ+ 8.0点】
LBⅢ(上級) 【LBⅢ 8.5点/LBⅢ+ 9.0点】
LB殿堂 【Bronze 9.3点/Silver 9.4点/Gold 9.5点/Platinum 9.7点】
・コンペ部門コンペ
モチベーター(おやつやおもちゃ)の
所持、使用・・・馴致時OK 演技時NG 終了後OK
採点(ジャッジシート)、昇格制度(合格2回ずつで昇格)、順位、1位~3位表彰有り
・コンペ部門トライアル
モチベーターOK
採点(ジャッジシート)、合否有り
ファン部門※初めての方からどなたでもご参加頂けます
ルーティンタイム ~2分45秒 モチベーターOK
エキシ部門(Exhibition部門)
※各コンペ上級クラスの方、またはルーティンタイムが2分45秒より長い方
ルーティンタイム ~4分 モチベーターOK
<リングサイズ>長手方向が正面
10m以上×5m以上(募集時に明記)
<ルール>・演技直前馴致は、全部門モチベーターをお使いいただけます。コンペ部門は3分、ファン&エキシ部門は1分です。その間に音響チェックをお願いいたします。その他のリング内馴致は、順番が午前の方は朝の受付前後、午後の方はお昼休憩時、人のみリング内にお入りいただけます。
・音楽のスタートは、手をあげて合図してください。(合図後のやり直しはできません)
・パートナードッグの衣服は、動き・健康を妨げない、かつ負担にならないものでしたら全部門において着用OKです。コンペ部門の場合、点数には反映されません。
・演技終了後、30秒間、リング内でご褒美をあげたりボール等で遊ぶことができます。
・リング内でトリーツをお使いいただく時は、粉等が落ちるもののご使用はお控えください。また、トリーツが直接床に接触しないようご配慮をお願いいたします。
・パートナーがリングから逸走した場合、リング内へ戻った時点から演技を続行できます。
・演技曲は、音源データ(mp3・wav・m4a)のみの受付とさせて頂き、締切日までにご送信をお願いいたします。
・ビデオ撮影は、ご本人の了承を得た場合のみOKです。
・ヒート中(または終了して2週間以内)、または感染症に罹患している場合はご参加頂くことができません。
・人や犬が苦手なパートナードッグは、演技直前に観客の皆様にご協力をお願いするアナウンスをさせていただきますので
各大会の締切日までにお申出ください。万が一、会場内でトラブルが起こった場合は当事者の方同士で対応をお願いいたします。
・危険や負担を伴わないことを前提に構成にルールはありません。今までの概念に基づく構成も自由な発想から生まれるものも大歓迎です。
<コンペ部門ルール>・各クラスにおいて、ハンディダンディ、シニアはそれぞれ独立のクラスとし、技術点と芸術点に加点(※2)します。シングル(ブレイス含む)と、チーム(ペア含む)も、それぞれ独立のクラスとします。MFとHTMはクラスを分けません。
・エントリークラスは初回時にご選択頂きその後は昇格制度ですが、1回のみ変更できます。(コンペ部門トライアルは何回でも変更可能)
以下↓のルールはコンペ部門トライアルを除きます。
・演技開始前にジャッジに手を見せてください。
←LBCF2022秋大会より、手をお見せいただかなくて構いません。・
演技中はおやつやおもちゃ等のモチベーターを手やポケット等に所持できません。・合計点が同点の場合は、芸術点の”相互関係”が高い方、相互関係も同点の場合は
担当ジャッジの多数決(ルーティンタイム考慮)で上位を決定いたします。
・オンリードは、芸術点の相互関係より-0.3点です。
審査項目技術点・構成要素、難易度(T1) 5点
moveやポジションの内容、種類、数、オリジナリティ、質、バランス(例:右側左側のポジション、右回転左回転等)、組合せ方を総合的に評価 ※難易度とは、パートナーとのコミュニケーション難易度 (フリースタイル界の技術進歩にあわせてその都度更新) ポジションは、人の周囲どの位置でも、その位置関係を表現できていればOK。(お互いの距離ができるだけ近い状態が望ましい) キュー→声、振付、振付ではない体の動き、ハンドターゲット、誘導(、ルアー)
加点→Amazing、感動、オリジナルな動きや組合せ、ユニットの魅力が表現できているmove、構成0.1~1 減点→危険を伴う動作、負担になる動き、ルーティンタイムの超過・出来栄え(T2) 4点
意図した動きができているか 加点→パートナーの魅力が伴った動き・なめらかさ(T3) 1点
ルーティンの熟成度 トランジション芸術点・相互関係(A1) 5点
集中(T1が高いほど求められる)、人の対応等 T1、T2考慮
加点→パートナーが楽しんでいる・のびのびさ 、人の対応・態度・愛情・感動 0.1~1
減点→演技中の逸走 0.1~1 人がパートナーの位置や動きを修正するためにカラーまたは体にさわった場合 0.1~1 オンリード 0.3 人への集中・意識がないまたはのびのびさのない過度な集中0.1~1 構成ではない回転、ジャンプ、つっつき、マウント 吠え (ルーティンの半分以下0.1~0.3 半分以上0.4~0.6) ハンディダンディクラスにおいて構成要素がパートナーにとって負担なのではと思われる場合0.1~1・音楽との調和(A2) 4点
音楽との一体感 曲の表現 T2考慮 人の衣装
加点→特に表現しているところ、オリジナル、感動 0.1~0.5・リングデザイン(A3) 1点
計画されているか、実行できているか、行ったり来たりがないか、moveの配置失格事項・チョークチェーン、スパイクチェーンの使用
・パートナーに対する過度の無理強い、暴力、怒る、観客に不快感を与えるような行為
・演技中の排泄(清掃させていただく為その時点で演技終了になります)
※マナーベルトやオムツを着用していただくのは構いません。・(コンペ部門トライアル除く)演技中のトレーニング用具やモチベーターの
所持、使用
<LBCFジャッジ>ジャッジ勉強会10回のご出席実績とジャッジ反省会・勉強会に継続的にご参加いただける方。ジャッジ勉強会には、LBCFジャッジと、LBCF理念にご賛同くださる方で
LBⅢタイトル獲得またはJテスト(※1)合格の方がご参加いただけます。
・各大会毎に主催者が依頼します。
・1クラスのジャッジが5名の時は、最高点と最低点を除いた平均点になります。(小数点以下第3位四捨五入)
※1 Jテスト
13ポジション以上、ヒールワーク、サイドステップ、バックステップ、遠隔を含むルーティンの実行(モチベーター無し) 技術点 芸術点 8.5以上合格
※2 シニアクラスの加点 小型11歳~ 中型10歳~ 大型9歳~ 超大型8歳~
(犬種基準 Mix犬は下記基準
小型 体重10kg未満かつ体高40㎝未満 中型 体重10kg以上または体高40㎝以上
大型 体重25kg以上または体高55㎝以上 超大型 体重40kg以上かつ体高60㎝以上)
-1歳=0.1 0=0.2 +1=0.4 +2=0.5
+3=小0.6中0.7大0.8超0.9(+6ヵ月=小0.6中0.7大0.9超1.0)
+4=小0.7中0.8大1.1超1.2(+6ヵ月=小0.8中0.9大1.2超1.3)
+5=小0.9中1.0大1.3超1.4(+4ヵ月=小1.0中1.2大1.4超1.6以降2ヶ月ごと+0.1)
+6=小1.4中1.6大1.8超2.0(以降2ヶ月ごと小中大+0.1超+0.2)
+7=小2.0中2.2大2.5超3.2(以降2ヶ月ごと小+0.2中+0.3大+0.4超+0.5)
+8=小3.2中4.0大4.9超6.2(以降2ヶ月ごと小+0.2中+0.3大+0.4超+0.5)ハンディダンディクラスの加点 1.0
DVDの販売はございません。
LBCF Love&Bond Canine Freestyle