今までアップした訓練競技会の科目ムービーと、パールの1部選別ムービーを、
犬の動画ブログにもアップしました。
パールの、チンしておやつ鼻ぱっくんと、ほふくのムービーをアップしました♪
こちらです(*^^*)写真は、とーちゃんにマッサージしてもらって、とろけているパール♪

今朝は、とーちゃん&ジャンヌ、2日おさぼりぶりの朝練。私もメープルと練習していたので見られなかったけれど、かなり不安な仕上がり具合のようだ(x_x)
メープルは、細かい部分の修正ができなかった・・・
この先、科目のきっちりをメープルに求めていくのか、未定・・・
とりあえず、グランドチャンピオンまであと1ポイント、頑張ろう!!
日曜日に、マルかーちゃん、NOKOさん、なりごろーさん&まーちゃん達と、
SHUSHUさんでランチをご一緒させて頂きました♪
最後にお店の前でみんなで写真を撮りました(*^^*)



うりちゃんとパール、色違いのおそろのTシャツでした(*^m^*)2ショットで撮らせてもらえば良かった~と後から後悔。。。可愛くマルとーちゃんを見上げているのはマル君です♪
パールの写真を1枚選ぶことになり、今日写真家の佐藤さんから送って頂いたCDが届いたので、早速中を見させて頂いたら、あ~、どれもこれも綺麗なお写真、かわゆ過ぎるパールで(^^ゞ、どれにしようか、とすごく迷いました・・・結局1枚は選びきれず、モデル事務所の方に選んで頂こうと、数枚送らさせてもらうことに。重いかなあ・・・
それにしても、写真家の佐藤さんは本当にいいお方!!
パールの
なんちゃってスケボームービーアップしました。
こちらです♪写真は、メープルです(^^ゞ
今朝のとーちゃん&ジャンヌの脚側行進はまあまあ良かったかな♪きっと涼しかったから。
八風、どうかあんまり暑くなりませんように!
昨日シャンプーしたジャンヌなのに、「寝ろ」の練習で相変わらず地面にすりすりごろごろしていた~・・・
シャラクの持来のムービーもアップしちゃいました(^^ゞ
元気いっぱい&直接脚側停座がとっても
おおまわりです(^^;)
こちらです~♪
この写真は何?って感じかな~?(^^;)
とーちゃん、ジャンヌの「輪飛び」の練習してました。
輪っか、こんなの使わなくてもパールが使ったフラフープがあるのに~(^^;)

競技会@八風に向けての練習は、ジャンヌ、脚側行進がダラダラで最悪でした。
練習でこうなら、本番はもっとダラダラになってしまうことでしょ~・・・(~_~;)
パールのドア開け&ドア閉めムービーアップしました♪
こちらです♪↓と同じ画像をクリックしてくださいね(*^^*)
この表情、たくさん撮っちゃったので、ちょっと遊んでみました。

やっとダッチオーブンのシーズニングをすることに。
その前に水洗いしようととーちゃん、
フタ上から水をかけても、中には1滴もはいらなかったと感動していました~(^^;)

ボク、そんなことどうでもいいよByメープル

それでキャンプはいついくの?ByMami
↑ダミーを投げたり、ひっぱりっこしたりして遊んでます♪
大きいムービーはこちら♪おまけムービーはこちら♪遊んだ後は、とーちゃんのマッサージでずっとご機嫌なパールです(*^m^*)
メープルの競技会の練習、ここのところとーちゃん&ジャンヌと一緒にしているので、ジャンヌがどんな感じか見られないけれど、今朝ちらっと見た脚側行進が、とっても遅れていた(ーー;)
最後の持来の練習は、私も見ている。そのあと、ジャンヌを待たせてそのそばで、メープルの持来をやっていたら、「やりたい~っ!」て吠えるジャンヌ(◎◎)こういうことは初めて!もしかして持来が好きになった?!
メープルの持来のムービーも今朝撮ってみました。
メープルは直接脚側停座にしていますが、最後の停座がかぶってしまいました・・・
こちらです♪
メープルが、昨日公開された
犬の国ピタワンさんの、ピタワンニュース9月号の編集を、ニューファンのキャプテン君と一緒にさせて頂きました♪編集後記にメープルも描いて頂いてます!知的でお洒落な感じでとても嬉しいです\(*^^*)/
犬の国ピタワンさんのアドレスは、
http://www3.ocn.ne.jp/~pitawan/index.htmlです♪
この間の「ズームインSUPER」の、vincaさんがアップしてくださったムービーをダウンロードさせてもらって、我家の出演シーンと、その後のコメントを抜き出させてもらってアップしました♪もちろん音入りです(^^ゞ
こちらです~(*^^*)
光になって、ムービーアップしまくりです(^^;)
パールの、競技会の科目「おつかい」も、デジカメムービーで撮ってみました♪
私が撮りながら指示しているので、パールは少し「何やっているの?」モードですが(^^;)良かったら見てくださいね(^^ゞ
今回使用しているのはお散歩バッグです。
画像をクリックしてくださいね(*^^*)

---おつかいの実施要領@JKC---
犬を所定の位置に脚側停座させる。指示により、指導手は前方約10mの地点に対面直立している助手に向かって、籠・カバン,風呂敷包みなどの物品を犬にくわえさせて発進させる。犬は助手の元に行き、物品をくわえたまま直接脚側停座するか、又は一旦対面停座する。指示により助手は犬に出せを命じ、物品を受け取り、対面停座した犬は脚側停座させる。助手は指示により再び犬にその物品をくわえさせ、指導手の元へ発進させる。指導手の元へ来た犬は物品をくわえたまま直接脚側停座するか、又は一旦対面停座する。指示により指導手は犬に出せを命じ、物品を受け取り、対面停座している犬は脚側停座させて終わる。(犬に対する声視符は発進させた者だけが使用でき、片方での誘導・招呼は減点となる。)
ジャンヌ、今朝もダンベルを持って行って、CDⅡの練習が終わってから持来の練習。
完成まではまだまだ。大きな課題は、口の中でダンベルをカミカミしてしまうのと、正面停座がぶつかってしまうのと。
デジカメでムービーを撮ってみました。(おニューのデジカメなんですが、ムービーは音声がはいらないそうで、少しがっくりです・・・)
正面停座でカミカミしているのをとーちゃん修正しています。
本当に雑な持来ですが、ジャンヌにとっては大進歩なんです!もし良かったらご覧になってくださいね♪
こちらです同じ画像をクリックしてください(*^^*)
パールとダミーでひっぱりあっこ♪GRT遊びのあと、いつもします(*^^*)
準備はいい?

o(^▽^)o

(o^.^o)

しばらくひっぱりあってから負けてあげると、すごく嬉しそうに走り回ったりして喜んでます。
ダミー堪能中のパール、お気に入りの写真です♪
影が長くなって、、、夏も終りですね。
メープルの持来、意欲もあって良い感じ(*^^*)
遠隔は、ゆっくり練習していこう♪
お庭でなんちゃってBBQ♪

なかなか火がつかない・・・

炭が湿ってるんじゃないですか~?

いい子で待ってるもん(*^^*)

あっという間にまっくらになっちゃった・・・なんだか火事になってるし・・・

早く焼いてね

まだかな???

お肉が火事~
ジャンヌの持来の練習は、お庭でしかやったことがなかった。今朝、いつも練習させてもらっている所で初めてやってみた。初めに私がやってみる。ドキドキ。最初が肝心と充分に集中させる・・・結果は、いつものように、できた\(*^^*)/次にとーちゃんがやってみる。できた~!!ジャンヌ、持来という作業を理解できたように思う、すごく嬉しかった♪♪
メープルの遠隔は、普通の状態ではできるんだけど、集中がとぎれると、1声符ではできなくなる。どうしようかなあ、、、と悩んで、持来を試してみようかな?と。持来は、前回のドラハのCDⅢ以来、まったくやっていなかったので、帰って来てから庭でさっそくやってみたら、できたできた!選択は遠隔をやめて持来にすることに!
そういえば、本部の申込書が届いた。悩む~・・・
今朝は、とーちゃん&ジャンヌと一緒に、私とメープルも練習したけれど、自分達のことに一生懸命で、ジャンヌがどんなだか見られなかった。メープルと終わって見てみたら、「寝ろ」をしているところで、今日はまた一段と激しくすりすりごろごろしたジャンヌは、盛大に砂まみれ。とーちゃん苦笑い。毎回おんなじ教え方だと、いつまでも直らないよー(^。^;)
メープルは、選択科目に入れることを決めた、遠隔伏臥から停座を重点的に練習。たぶん今のメープルの状態だと、本番は集中がなくて、1回ではできないんじゃないかと思う、ものの、他に選択したい科目がない~お手おかわりの規程が変わったのに、全然教えていなかったので、今回は間に合わず選択できない、あーコツコツ教えていれば良かったな~(x_x)
ジャンヌの持来は、いまだ私の担当(ーー;)今朝は、ダンベル投げたところで、大きな虫がぶ~んと飛んできて、ジャンヌの目は虫に釘付け、きょろきょろ追っている。頭の中は、虫虫虫になって、ダンベルのことなど忘れただろうか、今までのジャンヌだったら絶対そう、でももしかしてひょっとして今はどうなのか?と、試してみたくなって、思う存分そのまま虫に集中してもらった。虫が飛び去って、私の顔をやっと見たところで、持って来てのコマンドを言ったら、はたして!ワクワク~!
何事もなかったように、すぐに取りに行ったーっ♪♪すっごく嬉しかった~!!
でもまだまだ完成までにはほど遠い、実はいまだに庭でやっているのよね・・・外でもできるのか、本当にそろそろ試してみたい!
ぱぴぃちゃん楽しい~特に私が感動したところは(笑)
>今朝はネットですごく八風や八風や、八風とか気持ちよかった
広い嫌いをメープルしたかった
今朝はついでにパールも練習、4ヶ月ぶりくらいかを競技しなかったよ
今朝はネットですごく八風や八風や、八風とか気持ちよかった
今朝は大きい嫌いを不足しなかったよ
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)の「
ぱぴぃ」が書きました。
パールの招呼のムービーを見てくださった某MLの方から、
「パールちゃんはダッシュしない遅い招呼もできるんですか?」という質問があった。
こういう質問は初めてーっ♪
お答えは、できます~~~コマンドを変えるのですが(*^^*)
「伏臥や立止なども?」
も、速いのと遅いのと両方できます。コマンドを変えるのもあれば、コマンドは同じで言い方を変えてテンションの調整をします・・・
っていうか、正確には、遅いのはいつでもできますが(^^;)(特に伏臥は超のろのろ超低テンションバージョン可能(^。^;))
速いの(バン!とする伏臥)は、練習ではできますが、本番一発勝負の時には最近になってようやくできるようになったところで、まだ完全とはいえないかもです・・・
ということで、各動作、遅いのから速いのまでお好みの速度でご覧にいれられますー(笑)
名東区のSHUSHUさんにて。
アジフライ(アツアツでおいしかった!)のランチ(サラダとひややっこ♪)(スープ付き♪)

ダージリン♪ガラスのカップで綺麗~(*^^*)

犬用メニューは、ワンコパスタ(ショートパスタ+トマト+かつおぶし)と、肉団子のミルク煮♪

真剣におねだり中のパール&メープル♪この顔大好き(*^m^*)

らぶらぶ~(^u^)
八風の競技会、私とメープルも申し込んでしまった。
練習不足っていうの嫌いなのに、今回はずっとさぼりまくっていてそうなりそうなのに、
あー申し込んじゃった・・・
でも、あと2週間ちょっと、そうならないように頑張ろうと思う!!
今朝はついでにパールも練習、4ヶ月ぶりくらいかな?
相変わらずどびゅ~っんと盛り上がってくれて、終わったあとすごく気持ちよかった♪♪♪
vincaさんが先日アップしてくださった、グリーンチャンネルで放映された春季本部大会のムービーから、パールと私の決定戦での招呼と表彰台シーンを抜き出してアップしちゃいました。
ぶつかってるし停座がおもいっきりいがんでるしで、競技としては大失敗の招呼ですが、元気に走って来てくれるところと、最後のくるっ→お耳ぴろっ♪が可愛いんです(^^ゞ
こちらです!一番上の写真をクリックしてくださいね(*^^*)
今朝はメープルと久しぶりに本格的に練習してみた。
CDⅡの規定科目はまあまあ良い感じ♪
選択科目を何にしようかなあ~、と遠隔科目をいくつかしてみたら、不調~(x_x)

投票所は、いつもの3倍くらいの人達で満員!びっくりしました。
7月に放送されたどうぶつ奇想天外の一部(私達が出演させて頂いてるシーンとプラスαです)を、
WindowsMediaファイルでアップしました(*^m^*)
もしかして、東海でも放送されるかもという可能性を残しているので、最優秀賞など、カットしてありますm(__)m
期間限定なので、ご覧になって頂ける方は、お早目に見てくださいね(*^^*)
こちらです♪↓と同じ画像をクリックしてください。


とーちゃん&ジャンヌ、久しぶりの朝練。
なかなか良い雰囲気でした~(*^^*)

行進中の伏臥♪

とーちゃんが戻って来たところ♪

練習中の行進中の立止も、ピタッと止まっていい感じ♪

ここまで撮ったら、デジカメの電池切れ(^^;)
「寝ろ」は、相変わらず背中すりすりごろごろのジャンヌを、とーちゃん一生懸命修正していた。
私は、メープルとちょびっとだけ練習。八風、どうしようかなあ・・・まだ迷っている。
ぱぴぃちゃん、ズームがお気に入り?(*^m^*)
| HOME |
次ページ≫