あらためまして、先日の"わんことダンスしよっ

の夕べ"の内容を♪
昨日、パールの抜糸でした。
「プールいつから行っていいですか?」
とお聞きしたら、
「あ~も~いつからでも。今からでも。」
っておっしゃって頂けたので、嬉しくて早速びゅびゅ~んと

行って来ました!
17日ぶりですね~
とってもとっても幸せ



メープルは、フリースタイル(ドッグダンス)本番中や練習中、ふっと集中がはなれる瞬間が何度もあります。
その場所にどなたかがはいってらっしゃった時や、
ポジションがかわって新しい人やわんちゃんが目にはいった時など。
訓練競技会の時は、科目の間や”待ち”の時にそれが出たりしていましたが、
その時は少し待つと集中が戻ってくるのでそれからコマンドを出していました。
でも、ダンス本番中はそうはいきません。音楽は待ってくれません。
音楽のタイミングでふりつけしてあればあるほど、少しの集中がはなれるのも困ります。。。
遅れて焦って余計に混乱させてしまうこともしばしば。
でも、メープルなりに随分集中してくれるようになったと、最近思うようになりました。
一年前の動画を久しぶりに見て、あまりの下手っぴさんに愕然としたものの、
この時より上手になってるじゃない

って、同時に嬉しくなりました。
メープルのことを理解しよう、わかりあおう、と、
遅いスタートを少しでも挽回したいと(時々忘れかけますが

)努力してきました。
これからもコツコツ過程も楽しみながら頑張っていきます


のんさんちのパパさんが撮影してくださったお写真です。
ドッグダンス(K9フリースタイル)の練習会をします♪
ご都合よろしい方、ご一緒しませんか?
日時 9月12日(金) 10時頃~
場所 ドッグラン ザ・ファームさん
お友達とドッグランに。
ダンスやオビの練習をしました♪
新しいお友達も


次回はダンスしようね


ランチはいつものお店


ダイナちゃんとメープル、並んでずっとこうしていて可愛いかった


テレスちゃん~

先日の”わんことダンスしよっ”のイベントで、メープルも発表しました。


その時の反省を書きます。
お客様との距離がとても近いので、まだ関係が不安定なメープル、
おやつ有りでした方がいいかなあと迷いましたが、
事前のアップではおやつを使って、本番では使わずに、と決めました。
本番始まってすぐ、”おやつがもらえない”と、メープルが悟った瞬間が、手にとるようにわかりました

結果、
○誘導が抜けきってなかったmoveがなかなか実行できなかった。
○遠隔と、私の前ポジションでお客様と対面する箇所で、集中が私からはなれ、moveがおくれた。
来月の発表に向けて頑張ることは、
☆構成の全move、誘導からコマンド・・・は無理にしても、シフの理解へ、ともっていくこと。
☆集中がはなれる瞬間を私が見極められるようになることと、メープル自身の遠隔時の集中力をなんとかつけたい
、、、です。
どこまでできるかな・・・頑張ろう!!
今年も、動物愛護センターで行われる”高齢者とワンニャンふれあい広場”で、
ダンスをさせて頂く事になりました

開催日はすべて10月の平日です。
打ち合わせを兼ねた練習会を、9月の終わりごろ(25日木曜予定)と10月の初め(2日木曜予定)に行いたいと思います♪
ご参加頂ける方はご連絡くださいm(__)m
(6~10ペアさん)
昨年の様子です♪




パール、抜糸がまだです。
プールに早く行きたい~


エリカラは、もう大丈夫だとは思うのですが、
念のため、見ていられない時はつけています。

今朝、パールのフリースタイル(ドッグダンス)のルーティンを私だけでとおしてやってみました。
とーちゃんが、私だけの練習をもっとやった方がいい。パールは可愛いけど私が全然できてない。
と言うので

どんな感じかやっぱりビデオに撮ってもらおうと、とーちゃんと。外で。恥ずかし~

ちょっとだけ振り付けがあるのですが、最初の部分をしてみたとたん、
とーちゃん、ぶぶぶーっ

って激しく吹き出して笑う・・・
「・・・・・・・。
そんなにおかしい?」
とーちゃん真面目顔に戻って、
「いやいや。」
でもものすごく我慢している様子。
気持ちが萎えかけましたが、、、

ここは最後まで撮ってもらわなくてはと勇気をふりしぼって最後まで・・・
昨日、ディニーズガーデンさんの夏祭りに行って来ました♪
メープル、、、ではありません。
こちらで出会ったダックスちゃん。すごく可愛いかった


メープルと♪

アジフィールドで、とっても生き生きテレスちゃん♪


移動写真スタジオ、ワンキャットさんの車を発見。
セットが素敵

で楽しそうで、思わず
「当日予約もできますか?」とお聞きしたらOKでしたので、撮って頂く事に♪
車の中で撮影するんですね~
イベント価格で2セット撮って頂きました。
できあがりが早く見たいな~楽しみ


焼きそば

じゅる~

まったりくつろいで、私達はおしゃべり♪

ダイナちゃん、足かわいいよ~ん


大人気だった焼きそば、みたらし団子、フランクフルトを食べて、
ビンゴゲーム、すいか重さあてゲームにも参加させてもらいました♪♪♪
とっても楽しかったです
”わんことダンスしよっ

の夕べ”にご参加くださった皆様、
ありがとうございました!!
(19頭のわんちゃんにご参加頂けました♪)
6時半~8時半の2時間に、ダンス、オビのデモ、ゲーム、お食事タイム、ダンスの体験と、
盛りだくさんにし過ぎてしまって、
バタバタしてしまって申し訳ありませんでしたm(__)m
次回は、ゆとりをもって進行するよう頑張りますので、
また、ご参加頂けると嬉しいです!
アイリちゃん、リコちゃんのペアダンス♪
見せ場のパートナーチェンジとラージサークル大成功
皆さんの歓声があがってました


体験ダンスに参加してくださった、ニューファンのQUEENちゃん♪
初めてなのに、とっても上手でした


ゲームは、皆さんびっくりするほど上手で、
なかなか勝負がつかず・・・
最終組まで勝ち残ったわんちゃんは、
トイプードルのアイリちゃん、ゴールデンのアルバ君、ボーダーコリーのテレスちゃん、
そしてダンス初めてのトイプードルのアンナちゃん、ニューファンのQUEENちゃん

ぱちぱち

優勝は、運も実力のうち

ということで?この皆さんでジャンケンで決めました。
見事優秀はテレスちゃん

スタジオドッグランさんがご提供くださった、素敵な賞品をゲットされました♪おめでとうございます

続きは写真です。
あまり撮れなくてごめんなさい!






ゲームは、皆さんご参加いただけたのですが、
体験ダンスは時間がたりなくなり、お食事タイムと平行してしまい、
慌しく行ってしまって大変申し訳ありませんでした。
お伝えしたかったことがまだたくさんあったので私も残念です。
また、機会を考えますので、これに懲りずにご参加くださいっm(__)m
昨日、お友達とドッグランに♪
それぞれの練習をしてから、遊びました。
新しいお友達も参加してくださって、にぎやかにはじけました!
そのあとランチへ

ビビアンちゃんに初めてのカフェに連れて行ってもらいました。

分身?ちゃんたち♪

ワンプレートランチ♪おいしかった


まったり~アリちゃんテレちゃん♪

テラス、最初は日陰で涼しかったけれど、
だんだん

が移動してきたので、お店の中に移動して、
かき氷を頂きました♪


ねむねむメープル

ねむねむシーちゃん♪
メープルとのフリースタイル(ドッグダンス)のルーティン、
ここにきて、2箇所構成を変えてしまいました。
週末のイベントが終わってからとも思いましたが、
良かれと思ったことはすぐ実行したくなっちゃうのです。。。
でも、変えた場所をとーちゃんに「どう?」って見てもらったら、
「どこが変わったの?」
って・・・がっくり・・・
明らかに変わっているのに~
と思うのはメープルと私だけなんだろうか

メープルは変えたことによって今は戸惑っているけど、
こちらの方がメープルが好きな動きだと思うので!
発表を間近にひかえると、いつも真剣に考えていたつもりが、
さらに真剣に考えるようになる、、、というか、、、違いますね・・・やっぱりいつもが甘いんだと思います。
”発表”するということは、本当に意識の前進につながると今回もしみじみ感じます。
が!!!
毎回思うのは、もう少し前からこの真剣さが出てればよかったのに・・・
いつもいつもぎりぎりになってから。
お友達とドッグランに♪
メープル、フリースタイル(ドッグダンス)の練習、
曲にあわせてとおしてみました。
集中なくて全然できない

ので、3回もやり直してしまいました。
今週末のイベントでダンスするのですが、もーどうしようっ、って感じです・・・
うーーーむ、一生懸命努力しようっ・・・

そのあと、ランチに

最近よく行かせて頂くドッグカフェさん、ランチを始められていました、嬉し~

今日は、ネギ味噌かつランチでした♪

私はジンジャーエールにしました。

ぐっすりメープル


今日もとっても楽しかったよ~っありがとーっ
四○の蔵さんに宿泊した時、衣装を貸して頂いてお部屋で撮ったもの。
ベールを忘れたのに後から気づいてちょっと残念だったなあ。
懐かしい~

この時のドレスパールの他の写真は
こちらを見てね♪

お友達のテレスちゃん


そうそう、↓で使った写真は、
T公園の薔薇園
PIA SILVANIさんのワークショップキャンプに参加した時、会場の近くの和歌山の海
カインズホームセンター
また、楽しいサイトを教えて頂きました♪
パール達が表紙に


(クリックすると大きな画像が開きます。)



海燕君とパールです

実際にお会いしたことはないのですが、
ずっと以前に、お写真をお借りしてつくらせてもらったコラージュです♪
先日パール、耳の付け根あたりと目じりとの間にできた凸をとりました。
とる前の検査で、おそらく大丈夫と思うのでもう少し様子を見ますか?
ということで少し迷いましたが、
局所麻酔でプッチンメス?(丸いの)でとれるぎりぎりの大きさだということで、
これ以上大きくなる前にとろうと思い手術してもらいました。
とるのはそんなに痛くなさそうだったけれど、3針+ホッチキスが痛そうでした。頑張ったね!!!!!
その後の検査で、やっぱり大丈夫なものと判明。良かったです


エリカラデビューのパールです。

最初は気にしていましたが、ずいぶん慣れてきました。
いろんなところにエリカラぶつけてますが

手術直後から元気でしたけれどダンスの練習はやめていて、
今朝から少しずつ始めようと、1分くらいしました。
エリカラでもバックだよん~♪
お友達と先日のランに行きました。
メープル、フリースタイル(ドッグダンス)の練習、曲にあわせてしました。
前回よりは良くできたかな?
でもまだまだ。
できずにとばしたムーブが3つ。綺麗にできないムーブがいくつも。
誘導もしまくりだし、、、本当にまだまだ。。。
でもでもとても楽しい

メープルのペースでゆっくりしあげていきます。
撮って頂いたムービーを家で見て、構成を一部見直しました。
掲示板にメープルも登場していました。
わんことダンスしよっの夕べに
お申し込み頂いた方々、ありがとうございました!!
定員に達しましたので、締め切らせて頂きますm(__)m
当日に関するご質問などございましたら、お気軽に横のメールフォームか、
こちらのコメント欄にお書きください
今日は、ケイトさんご愛用の?ドッグランを教えてもらって、行って来ました。
動物病院付属のランなので、初めてのメープルは診察があります。
おふたりの先生に、「若い!」「若い!」っておっしゃって頂けて、
すごく嬉しかった私なのでした。
心臓も強く、筋肉もついてて良い、とこれまた嬉しい~
そして、太り気味、とも。体重、ミニチュアダックスじゃなくなっていたし

気をつけなきゃ!
ランは外なのですが、屋根つきで全面ひかげになっていて、風もとおっていて、心配していたほど暑くなく、
しっかり練習させてもらいました。
初めての場所が苦手なメープル、、、いつもの調子も出せませんでしたが、
不調な中にも、良くできるmove、苦手なmoveと出てきて、苦手な状況でのメープルへの理解が深まりました。いろんな場所で練習して、"初めての場所"克服したい。
練習最中の感覚として、全然できてないなあと凹みましたが、
ケイトさんに撮ってもらったビデオを観たら、
感じていたよりはできていた、嬉しい!!これぐらいできていたら今の段階では上出来と思いました。
とともに、やっぱりメープルのノリ加減が、その時に伝わってこない、とあらためて思う。
頑張るぞ。
Kaiちゃんは、時々つかって気持ちよ~くなってました

練習してても全然暑そうじゃなかったよね。



終わってから、ウイズさんでランチ。

オムライス、実はこれは昨日の写真。
昨日もウイズさんでランチしたのでした。

今日もオムライス。
しっかしランチ三連続~幸せ
今日は、
YEAST PARADISE+さんでランチしました♪
ランチは、焼きたてパン食べ放題です♪
これ以外にもいろんなパンが


前菜♪

冷製パスタ♪




おなかいっぱい~

今朝のフリースタイル(ドッグダンス)の練習、メープル今ひとつ元気がなかった~、
真剣に向かいあおうと思えば思うほど、少しでも元気がないと気になってしまう。
正確なmove、綺麗なmove、それより何よりも望むことは、元気にご機嫌にダンスしてほしい。
以前の大雑把に練習していたことで唯一良かったと思えることは、
私がメープルの一挙一動、気持ちの変化など、そんなに気にせずに気楽にやっていたので、メープルにも私の気持ちを押し付けてしまうようなことがなく、気ままにのびのびやらせてあげられたところ。過剰な期待もしていなかったわけなので、ちょっと進歩しただけで本当に嬉しくて心から誉めの言葉が出た。
あ、話をもどして、、、
くらべたら良くないと思いつつも、つい、パールとくらべるとメープルはあまり楽しそうじゃないなあ、といつも思ってしまう。波もあるけれど、今朝は特に低い方。
と、思っていたら、、、
久しぶりにとーちゃんがビデオを撮ってくれていたので、あとからそれを観たら、
あれ?最初は楽しそうにやっているじゃない。
パールは楽しんでいる感じがライブですぐに伝わってくるけれど、メープルのご機嫌ぶりは、やっている時には伝わってこない。小さいから?いえいえ、私が今まで理解しようと努力してこなかったからだね。関係もできてないからだ。
結局、せっかく楽しんでやってくれている時に、私が???な怪訝な顔して楽しんでいないので、今ひとつ盛り上がらず終わってしまう感じ。私がメープルの気分を盛り下げているんだ。
とーちゃんが、暑いから外でジャンヌをシャンプーするという。
気持ちいいですよ~♪



「ついでにメープルもしてあげようか」
というので、ラッキー

と、メープルくんを差し出す。
もちろんラッキーなのは私だけで、メープルにとっては災難!
なんたって、外でのシャンプー大嫌いだし、
そのうえとーちゃんのシャンプーは大型犬仕様?、実に実にダイナミックなので、
メープルはずっとぶーぶー文句いったり、クンクン助けを求めたりしてました


たすけて~っ

その頃パールは・・・

涼しいお部屋でご満悦

先日のメープルとの練習、せっかくナターシャさんにビデオに撮って頂いたのだから記録しておかなくちゃ。7分54秒でした。いつもありがとう

下の記事に書きましたが、メープルは5歳くらいからトレーニングを始めました。
我家は、パールを迎えたあと次々にやってきて、
ゴールデンのパール、Mダックスのメープル、バーニーズのしゃらく&ジャンヌと、当初は私ひとりで躾やトレーニングのことなどしていたので、
とにかく毎日必死で、楽しく、気持ち的にいっぱいいっぱいで、
(そんなのは言い訳にならないのですが!)
小さいメープルは、お散歩でひっぱられても大きな子と違ってそんなに支障ないし、
おもいっきり暴れまわられてもどうってことないしで、”まあ、いいよね””まあ、いいっか”で、
我侭し放題の箱入りおぼっちゃま状態にしちゃってました。
結局5歳まで、お座りしか教えてなかったような。
一番末っ子のジャンヌに、CDⅡの試験受験と”持来”を教えたあと、
とーちゃんにジャンヌを引き継いでもらうことができ、
その頃には我家のトラブルメーカーとなっていたメープルにやっと目を向けるようになりました。
最初は、メープルにヒールができるの?!立止ができるの?!一緒に楽しむことができるの?!って、今まで何も教えなかったのは私自身のくせに、そんなこと思ってました。
(いまだにメープルに対するそういう気持ちは抜けきっていません。それではダメと思っているのですが自分でも気がつかないうちにそうなっちゃう)
そして、大きい子とはトレーニングの感覚がなんだか全然違って、何を教えるのにも最初は戸惑いの連続でした。
でも!!それからが、パール達とはまた違った新たな発見&感動の道でした


メープルとの訓練競技会デビューを含む記録は
こちらです凸ポチ(途中までですが)
今読み返すと、親ばかもひどいしすごく恥ずかしいですが・・・そうそう、メープルとの私は課目間違いをしちゃうことが多かった。それだけメープルのことがわからなくて必死で余裕がなかったのかも

と思います。
そして今!ほとんど立ち直ってます

今日のお出かけ先でのパール

帰って来てから、メープルと、今朝フリースタイルの練習できなかったので3分くらいしました。
メープルにもきめ細かな丁寧なトレーニングを、と以前にも記事に書いたけれど、
今ひとつおおざっぱにしている自分に今日も気がつく。
書くことで自分の気持ちを引き締めようとも思って書く・・・
5歳から始めたトレーニング、しかもすごく大雑把に。
最初は全然期待していなかった(ごめん)ことも、だんだんできるようになったよね。
今は当たり前のように感じちゃってるけど、その時は驚きと感動でいっぱいだった、その時の気持ちを思い出そう。。。
また今、できたらいいなあ、でも無理だろうなあ、なんて思って努力してこなかったことがあるのだけど、
もうひとふんばり頑張ってみよう、、、
| HOME |