先日、ビビアンちゃんに教えてもらったカフェへ再び。
1000円以下で、
ランチ+お飲物+その日のケーキ+わんちゃんのお水とケーキ
とってもお値打ち♪
(”お値打ち”って、名古屋弁なの?)
ランチは選べて、私はナシゴレン。
この日のケーキは抹茶チーズケーキでした!おいしかった

(わんちゃんのケーキはバナナケーキ♪)

違う日のことですが、久しぶりに新幹線に乗りました。
大阪、あっという間だ~~~
大型犬も乗れるといいのにな。
今週は、いろいろなことがあって、
なかなか更新する心の余裕ができません~
もう金曜日!月曜日に更新したっきりだ

そんな中、すごく可愛いYouTubeの動画を教えて頂いたので、
掲載させていただいちゃいます!
可愛い~~~~~~ったまらない
遅くなりましたが、
一ヶ月前の、12月27日(土)に開催した、
フリースタイル(ドッグダンス)&オビディエンスの、勉強会&練習会&体験会のレポです。

(photo by nonsan)
初めに、”自己紹介”から。
はじめましての方、お久しぶりの方、遠方からいらしてくださった方もいらして、
23組ご参加頂けました!すごく嬉しかったです!
午前中は勉強会ということで、
いろいろお話をさせて頂き、そのあと、アイリママとれおママにもお話をお願いしました。
私は、時間配分が下手で、お話したかったことの半分も話せず、またまた反省です・・・


午後からは、最初に、ルーティンの発表。
やまと君とみつりさん

点心ちゃんとハルちゃん

らむたらちゃんとらむっちまま

の、3ユニットが、ルーティン発表デビューでした。
そして、アイリちゃんとアイリママが
新ルーティン初披露

またまた上手になっていてびっくり。
特に後半部分魅せられました!
最後に、関西からいらしてくださった、トトちゃんとのん太さんが、
千葉の競技会でも大人気だった可愛いルーティンを、
ご披露くださいました!

トトちゃんとの絆がとても伝わってくるあったかいダンス・・・
私も本当に楽しませて頂きました!ありがとうございました!
それから、やまと君とみつりさんによる、BH(同伴犬訓練試験)の練習デモ。

BHのペアの相手方を、凛ちゃんとれおままにお願いしました。
やまと君が、『状況下の伏せ』をしている間に、チームテストのデモを。
写真は、『常歩中の伏せ-呼び寄せ』です。

(れおままってば~にっこにこの笑顔

)
終わったあと、やまと君と凛ちゃんに、皆さんから拍手がおこりました!
そして、Bちゃんの綺麗~っな『脚側行進』や『招呼』など。
そのあと、
○フリースタイルの基本の8つのポジション(イギリスにおいて)でのヒールワーク練習
○のんさん先生の人間のステップ練習
○Swingtail体験ルーティン
ダイナちゃん&のんさんのデモ

そのあと、皆さんにもダンスして頂きました。
フリースタイルをされたことがない方にもチャレンジして頂きましたが、
皆さんおどろくほど上手でした。

今回私が感激したのは、初めての方も始めたばかりの方も、”なんてお上手なの~っ”
ということももちろんですが、
ダンスされている時のお顔が、皆さんすごく素敵な笑顔

だったということです!!
そのあとの夜の部は、10名にて行いました。
デリバリサービスのお弁当と、ハルママさんからのおいし~い林檎、
皆さんからのお菓子などをいただき、
プロジェクターの大きなスクリーンで、本日の様子や、
昔のSwingtailの懐かしい練習会やイベントのビデオを見ながら、
楽しいおしゃべりがはずみました。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!
(おいしいものもいっぱいいろいろご馳走様でした(*^^*))
他にも素敵なお写真をたくさんいただいたので、
また、順次アップさせて頂きたいと思います。
私もごろごろ大好き。

でも、ジャンヌと違ってTPOをわきまえてるわ♪

気持ちいい~

あ~♪

そ・し・て・

坂をころがっていくのがまた大好き♪
先日、土曜日の妻ちゃま達とランチしながら、
Swingtail打ち合わせ。
そしてもちろん、フリースタイル(ドッグダンス)の熱いお話も

お店予約してくれてありがとうね!
こちらのランチはいつもおいし~♪です!

さらにおいし~っ♪です!

おもわず、写真を撮らせてもらっちゃった(笑)
れおままのボールペン~です。キラキラ綺麗~


暗くなるまでおしゃべりしたけど、
まだまだしゃべりたりませぬ・・・
2月の練習会の参加のお申込みが定員になりましたので、締め切りにさせて頂きます。
(3月の練習会、お申込み受付中です。)
見学は、まだ募集中です!(見学の方は無料です。お気軽にいらして頂けたら嬉しいです)
○練習会の時に、春に予定しているプチコンペについて、
その時点で決まっているご案内、説明をさせて頂きます。
2009.1.21up↓----------------------------------------------------------
訂正ですm(__)m
参加の定員を、10組→15組に変更させて頂きます。あと、残り2組です。
見学の定員を、定員なし→10人に変更させて頂きます。まだまだ募集中です。
どうぞよろしくお願い致します。
2009.1.19up↓----------------------------------------------------------
2月と3月のフリースタイル(ドッグダンス)練習会の日時が決まりました。
2月21日(土) 13時~17時
3月14日(土) 13時~17時
場所は、岡崎動物総合センターさん(Animo)です。
(勉強会の時より人工芝を増やします!)
○2月21日(土)の練習会についてお知らせです。
<内容>
フリースタイルのルーティーンや練習の、発表形式の練習会です。
ルーティーンをお持ちでない方も、音楽をかけてヒールワークやムーブの練習をしてみませんか?
オビディエンスの発表も含みます。
<定員>
参加・・10組 見学・・・定員はありません(フリースタイルにおいてアマチュアの方に限ります)
<申し込み・問い合わせ>
この記事のコメント欄および、メール、ブログ左にあるメールフォームから
メールアドレス記載のうえ、よろしくお願い致します。
お問い合わせもお気軽に。
<費用>
経費を、人数で割らせて頂きます。
<その他>
フリースタイル初めての方、見学大歓迎

ですので、
お気軽にいらして頂けたら嬉しいです!

体験ルーティン(一部即興)を、とっても集中して踊ってくれたきぃちゃんとしろまま
(2008.12.27練習会にて。
れおまま撮影ありがとう!)
”スーパードッグショーの時のパールのドッグダンスが載ってる”
と、はなママから、WoofWoofというフリーペーパーを頂きました!
すごく嬉しい!ありがとうございます!


”ドッグスポーツジャーナルに、フリースタイル競技会の写真が”
こちらはビビアンちゃんに教えて頂き、購入しました。ありがと~っ


今日のことではないですけど、せっかく写真を撮ったので

先日用事で栄に。
ランチを、おいしいステーキがとてもお値打ちで食べられるお店へ。

久しぶりだったのですが、いつも混んでるお店、
最近場所が変わって、綺麗なお店になっててびっくり。
いつも頂くメニューとお値段は変わってませんでしたけど♪

もうひとつ用事を済ませ、お茶に。
ここは、私が生まれる前からずっとあって、場所も内装も変わらず、
ケーキとコーヒーの味もかわらず・・・
昔懐かしいこの濃いお味が、時々たまらなく食べたくなります。
家用のケーキも買って、また夜食べてしまった。

店内のレトロな雰囲気も好き♪

昔は、テレビがあるお店って結構ありましたよね?

家に帰ってから、パールのプールに♪

今年もかようわよ~っ

昨日、去年のスーパードッグショーのオーディション&本番のビデオを見ました。
あの時は、メープルのアテンションがとにかく心配で、
ルーティンの完成度など考える余裕がありませんでした。
オーディションの時は、何回も集中がなくなっていますし。
本番では、かなり成長がみられましたが、
今と比べると、やはり集中に欠けてます。
でもあの時は、
”こういう場所で、メープルがこんなにできた!!”
と、とても感動しました。
2ヵ月後、フリースタイルの競技会。
おやつがあっても、集中しきれなかったメープルが、
おやつ無しの競技会という場で、集中してダンスできました。
あらためて、彼の急成長に嬉しい驚き(親ばか~)
そして先日の訓練競技会。
凍えそうな寒さと強風の中、一番できないだろうなあと予想していたのが待て系課目。
あんなに寒い中、強風の中、外でトレーニングをしたことはありません。
『伏臥で、ハンドラーが20m離れて、3分待て』
「1分ももつかな?もしかしたら私がはなれた時点で、立っちゃうかな・・・それもしょうがない。」
と思っていました。
そうしたら、、、
20m離れてふりかえったら、伏せたままでいてくれていて。
ここでもう既に感動。
その後、一回立っちゃったのですが、その場は動かずに、また伏せて待てしててくれました。
離れていた時は、様子がよく見えなかったのですが、終わって近づいて行くと、
ぶるぶる震えながらすごく頑張ってくれてるのがわかりました。
ごめんね・・・という気持ちとともに、心から感動していました。

photo by とーちゃん
もうひとつ嬉しい収穫が。
動き系課目はとても意欲的で、寒さのストレスも感じていなかったようなので、
ダンスはこういう環境でもできるのでは、と。
フリースタイルを頑張っていたら、
いつのまにか
他のいろんなこともできるようになっていた。
メープルとも、
パールと味わってきた感動や一体感を味わえるようになってきた!
ぶらぼ~っ
今日は、びんびん邸にお邪魔させて頂き、千葉に一緒に行った仲間達で、
フリースタイル競技会のDVDを大きなテレビで見ました。
とおして見たのは、2回目です。他、3~4回見せて頂いたユニットさんも、
毎回発見があるし、
みんなで見ると、感じ方や気がつくところが違うし、で、
またいっぱい勉強できました。
本当に嬉しいDVD!
お昼は宅配ピザ。
久しぶりのピザはおいしくて、おなかもいっぱいに。
おやつ&お茶もしっかり頂き、
おしゃべりもいっぱい。今日も楽しくて幸せな時間を過ごさせて頂きました!
ご馳走さまでした。今日もありがとう~っ
本日の訓練競技会、ジャンヌの撃沈面白動画です。
早速新年の誓いを実行したジャンヌです。
脚側行進、招呼とジャンヌなりにまあまあのデキで進み、
伏臥、立止、常歩行進中の伏臥と続きます・・・
立止は、ジャンヌが事前によそ見をしちゃって、とーちゃんちょっと待てばいいのに、
コマンド言っちゃって、ひやひやしました。
動画は伏臥からです。
それにしてもとーちゃん体符多いです。
しかし!
すぐお隣がアジのリンクだったのですが、
以前のジャンヌだったらこういう環境では全然できなかった。
ジャンヌの進歩を感じて、それはとても嬉しかったです。
ついでにメープルの持来動画です。
最後の脚側停座がにじりにじりになっちゃったけど・・・。
ダンベルは、100g以上じゃないとダメということで、急遽購入したのですが、
丁度良いのがなくて150gのものになってしまいました。
メープルにとってはかなり重かったと思いますが、よく頑張ってくれました!
左が今まで使っていたもの、右が新しいダンベル。
大きい~!
大阪での訓練競技会に参加。
寒い~~~!!!!!
ジャンヌは寒くて絶好調でしたが、絶好調過ぎて!?大失敗(((゜д゜;)))
また、その面白課目動画をアップしたいと思います・・・(Θ_Θ)
メープルも久しぶりにエントリーしました。強風にとばされそう?になりながらも震えながらも元気に頑張ってくれて、私的には彼の成長を感じた嬉しい内容でした。動き系科目意欲的、前進や持来すっ飛んで行ってくれた!
しか~し、寒過ぎたね、ごめんメープル。
今のところのSwingtailの活動予定です。
○2月3月練習会。
○春に発表会またはプチコンペ?
○夏(7月8月で4日間予定)と秋(10月の8日間予定)に、
動物愛護センターさんのイベントでダンスをさせて頂くことになりました。
(秋のイベントは昨年と同じです。よりパワーアップしてもっと楽しんで頂けるようにしたいと思っています)
○このほかSwingtail主催イベント考え中です
&他イベント等へ一緒にチャレンジ、参加したりいたしましょ~
いろいろ決まりしだい、お知らせさせて頂きます。
先日の勉強会・練習会のレポ、また書かせて頂こうと思っています。
お亀でごめんなさい。

体験ルーティン(一部即興!)を、華麗に踊ってくれたアッシュくんとふぅちゃん
2008.12.27練習会にて
| HOME |