フリースタイルコンペ↓と同じ日!
1歳になったばかりのウオッカちゃんが、JKCの訓練競技会デビューしました!
夕方、会場の帝京科学大学を出発する前に、電話でどうだったかを聞いて、
すごく嬉しい気持ちで、帰りを運転してこられました。
審査員さんに集中を誉めて頂けたそうです。
そしてCD1、50点満点中、48.7点という高得点!
で4席入賞~っ

1席の方と僅差ですよ。2声符が惜しかったね。

翌日、競技のビデオを見せてもらったら、
ドームという初めての環境の中で、初めての競技会だったというのに、
予想以上のすごい集中力を発揮してましたっウオッカちゃん!
惜しかった2声符も、集中がなかったわけではけっしてなく、呼吸が少しずれたかな?って感じです。
写真は、ばれんままが撮ってくださったそうです。ありがとうです

とってものびのび生き生きで、折り返しも集中してます。

ウオッカちゃんとリボンとのお写真撮ってもらったら、
らむたらちゃんのメダル姿も!
可愛い


嬉しくて、らむたらちゃんトリミングしてアップです。
OPDESフリースタイルのビデオコンペで、1席の金メダルですよーっ


あらためて、、、
らむたらちゃん、ウオッカちゃん、お・め・で・とっ


フリースタイルコンペ↓と同じ日!
1歳になったばかりのウオッカちゃんが、JKCの訓練競技会デビューしました!
夕方、会場の帝京科学大学を出発する前に、電話でどうだったかを聞いて、
すごく嬉しい気持ちで、帰りを運転してこられました。
審査員さんに集中を誉めて頂けたそうです。
そしてCD1、50点満点中、48.7点という高得点!
で4席入賞~っ

1席の方と僅差ですよ。2声符が惜しかったね。

翌日、競技のビデオを見せてもらったら、
ドームという初めての環境の中で、初めての競技会だったというのに、
予想以上のすごい集中力を発揮してましたっウオッカちゃん!
惜しかった2声符も、集中がなかったわけではけっしてなく、呼吸が少しずれたかな?って感じです。
写真は、ばれんままが撮ってくださったそうです。ありがとうです

とってものびのび生き生きで、折り返しも集中してます。

ウオッカちゃんとリボンとのお写真撮ってもらったら、
らむたらちゃんのメダル姿も!
可愛い


嬉しくて、らむたらちゃんトリミングしてアップです。
OPDESフリースタイルのビデオコンペで、1席の金メダルですよーっ


あらためて、、、
らむたらちゃん、ウオッカちゃん、お・め・で・とっ



先日、第4回 OPDES MK-9 フリースタイル IN KANTOに見学に行って来ました。
関東では初開催です。
第1回目と第2回目は神戸開催、第3回目はビデオコンペ、そして第4回目。
いつもは感想しか書いてないので今回は説明も少し。
午前中は、スタータークラスの演技でした。
スタータークラスは、正式競技への練習クラスとして設けられたそうで、おやつなどのモチベーターを持って演技することができ、順位はつきませんが、優秀奨励賞、審査員特別賞の表彰がおこなわれます。
モチベーターは、基本的にはリングの中であげることはできません。
ですので、このクラスにもし繰り返し参加する場合は、上手に活用しないと、レベルアップしていくうえで弊害があるかも・・・と、私的には思います。
スタータークラスは、たくさんのエントリーでした。
初々しい組から、なぜ?競技クラスにエントリーしないのですか~?!と思わず思ってしまう組も。
皆さん、それぞれの魅力をすごーーーくお持ちで、
これからとても楽しみ♪ってワクワクさせて頂きました!
そして、私の中での感動賞も・・・

お昼は、みんなでワイワイとおしゃべりしながら食事して、
とても楽しかったです!ありがとうございました!
午後は、ビギナークラスHTMから始まり、ビギナークラスMF、ビギナークラスペア、
ノービスクラスHTM、ノービスクラスMF、最後にカドリールで終了でした。
ビギナー(Beginners)クラスは、70%以上の合格点2回でノービス(Novice)クラスに。Noviceクラスは、80%以上の合格点3回で、Intermediateクラスに。Intermediateクラスは、90%以上の合格点3回でAdvancedクラスに。それぞれのクラスにおいて、上位3席まで表彰がおこなわれ、金銀銅のメダルが頂けます。そして、大会全エントリーの中で、技術点、芸術点が最も高かった組に、最高技術点賞、最高芸術点賞が授与されます。
現在は、ビギナークラス、ノービスクラス、自己申告でエントリーできます。今の段階では、ノービスクラスまでで、その上のクラスは設けられていません。
SwingTailの発表会や練習会やファンマッチに参加してくださった方、名古屋までレッスンにいらしてくださった方、東京セミナーに参加してくださった方々など、
熱~い気持ち

で応援させて頂いて、
感動

もいっぱい頂きました!!!
本当にありがとうございました。。。
写真は、演技中はNGでしたので、表彰台の写真を少しと、
↓だけです(^^;)
午前4時に待ち合わせをして出発。
5時40分にSAにてみんなで朝食・・・
早朝からこの光景っていうのが、なーんか不思議で可笑しくなって、思わず撮っちゃいました。

帰りは、SAでソースカツ丼を。帰宅したのは、12時過ぎでした。
ご一緒した皆様、お疲れ様でした。次回は参加しましょ~!
BBQの記事の続きです。
(この記事の写真はアイリママ撮影です。ありがとう!)

もちろん?!ダンスもしました!
ウオッカちゃん&らむっち

はなちゃん&はなまま
のんちゃんとママの初ダンス
ケリーちゃん見とれてる~?

ベアちゃん&ベアママ

ピンキーちゃん&ピンキーママ

ウオッカちゃん&妹ちゃん

のんちゃん&のんさん

ウオッカちゃん&とーちゃん

アロハちゃんを膝に、とろけそうな顔のとーちゃん

BBQの記事↓の続きです。
おねだり中のベア君

みんな、草ぼーぼーのところでも、元気良く遊んでました!
ベア君とアイリちゃん

「これはねー、浅漬けだよ」
だれ?ペロリンしてるのはっ(笑)

リンダちゃんもアイリちゃんもアロハちゃんも
みんなわくわくのりだしてますが(笑)

わーっい

仲良くお水

のんちゃん、アイリちゃん

ボール投げて~ピンキーちゃん

ボール投げて~ウオッカちゃん

その3に続きます~
お友達と、がレット&クレープのおいしいお店に!
ガレットのランチセット
トッピングは、生ハムとカマンベールチーズです。

お友達のは、サーモンとサワークリームと、、、
えっとなんだっけ・・・

シャーベットのかわりに、大ファンになってしまった塩キャラメルのクレープ~
トッピングは生クリーム。
バニラアイスが一番のオススメだそうですが、今回は変えてみました。
(でもやっぱりバニラの方がおいしい!)
も~~~とろけるようにおいしい・・・
東京セミナーと同じ日、
アイリちゃんが、訓練競技会に。
朝からの雨で、雨の中大丈夫かな、下はぐちゃぐちゃかな、伏せできるかな、、、
って心配していたら、
お昼のお弁当を頂いてる時に、“ポイントとれたよーっ”って元気なメールがはいってるのに気がつき、
すごいすごい!こんな雨の中アイリちゃんすごーい!
って私のテンションもアップ!
そして、
大雨の中チャンピオンポイントゲットだけでもすばらしい!と思っていたのに、
2席入賞っ

アイリちゃんとアイリママの頑張りに拍手!
おめでとーーーーーーーーーーっ




リボンが大きく見える~
先日のOPDESフリースタイルビデオコンペの、
メダル写真も頂きました!
東京セミナーと同じ日、
アイリちゃんが、訓練競技会に。
朝からの雨で、雨の中大丈夫かな、下はぐちゃぐちゃかな、伏せできるかな、、、
って心配していたら、
お昼のお弁当を頂いてる時に、“ポイントとれたよーっ”って元気なメールがはいってるのに気がつき、
すごいすごい!こんな雨の中アイリちゃんすごーい!
って私のテンションもアップ!
そして、
大雨の中チャンピオンポイントゲットだけでもすばらしい!と思っていたのに、
2席入賞っ

アイリちゃんとアイリママの頑張りに拍手!
おめでとーーーーーーーーーーっ




リボンが大きく見える~
先日のOPDESフリースタイルビデオコンペの、
メダル写真も頂きました!
ドッグダンス・コラボレーションさんにお招き頂き、
5月23日の日曜日、東京でセミナーをさせて頂きました。
雨の中ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました

皆さんの、フリースタイルへの熱い情熱に感激いっぱいでした!
私も本来の熱さ?!で、お話させて頂く事ができ、
充実した幸せな時間を過ごさせて頂きました。
6月のOPDESの競技会に参加される方々、
心から、、、
応援してます!!!!!!
そして、大変お世話になりました、
清國先生、スタッフの方々、
感謝の気持ちでいっぱいです!
あたたか~いレポートもとても嬉しいです

ありがとうございました!
次のセミナーは、
Kuroさん

です!
ドッグダンス・コラボレーションさんのHP(
http://dogdancecollabo.web.fc2.com/)
をご覧になってくださいませ。
写真は、帰りのお弁当しか撮ってません~(^^;)

ジェーンママと私のお弁当
帰りの珍道中~も楽しかった!