先日、
WCFO(World Canine Freestyle Organization)コンペ summer video 2010の審査表やメダルなどが届きました。
三人の審査員の方のコメントと得点が書かれた審査表、QFのブルーリボン、
1席のメダル、全参加者の演技がはいったDVD、そして、

アティラ賞のトロフィーです。嬉しい


僕もメダルかけてもらっちゃった。

今回初めて、私がずっと思ってた問題点を指摘してくださった審査員の方がいらっしゃって、
とても嬉しかったです!
この方は、
良い点やアドバイス点など、一番たくさんのコメントを書いてくださってました。
そのすべてにあたたかい心を感じました。
また、次のルーティンも見て頂きたい!と思う方です。
もちろん、その他のコメントも、本当に嬉しかったです。
(***は、判読できないところです。)
Wow! Wow! Wow! I Love I Love I Love this rootine.
Best heel work I've ever seen in *******.
Great Smiles on both faces !!!
I **** know where I could tell you to in prove.
great pace change
great reverse heel
************ variety of heel positions wonderful timing to music.
cool kicks
Wonderful !
Nice strong focus and skill work.
Beautiful combination of dance and skilled content.
Loved every second of it !
Lovery positions !
They were precise and I know the dog was ********・・・・・・・
Liked the *********
Also liked the ・・・・・・・・・・・・・
Great animation and response to cues !
I love the music and the smile on your face and also on Pearl's.
I enjoyed this routine very much !
など。。。

ありがとうございました

先日、
WCFO(World Canine Freestyle Organization)コンペ summer video 2010の審査表やメダルなどが届きました。
三人の審査員の方のコメントと得点が書かれた審査表、QFのブルーリボン、
1席のメダル、全参加者の演技がはいったDVD、そして、

アティラ賞のトロフィー!です。嬉しい


僕もメダルかけてもらっちゃった。

ライブの時のパティさんを含めると、WCFOのジャッジの方、
今回で10名の方に審査して頂きました。
今回初めて、私がずっと思ってた問題点を指摘してくださった審査員の方がいらっしゃって、
とても嬉しかったです!
この方は、三人の中で一番厳しい点数で(私の自己採点のちょっと上くらい)、
良い点やアドバイス点など、一番たくさんのコメントを書いてくださってました。
そのすべてにあたたかい心を感じました。
また、次のルーティンも見て頂きたい!と思う方です。
もちろん、その他のコメントも、本当に嬉しかったです。
(***は、判読できないところです。)
Wow! Wow! Wow! I Love I Love I Love this rootine.
Best heel work I've ever seen in *******.
Great Smiles on both faces !!!
I **** know where I could tell you to in prove.
great pace change
great reverse heel
************ variety of heel positions wonderful timing to music.
cool kicks
Wonderful !
Nice strong focus and skill work.
Beautiful combination of dance and skilled content.
Loved every second of it !
Lovery positions !
They were precise and I know the dog was ********・・・・・・・
Liked the *********
Also liked the ・・・・・・・・・・・・・
Great animation and response to cues !
I love the music and the smile on your face and also on Pearl's.
I enjoyed this routine very much !
など。。。

ありがとうございました

わんちゃん用のたい焼きを買って来ました。

新しいおもちゃも


おいしいスティックをいれられて、

こんな風にして、

↓
ボールにもなり、中におやつもいれられます。
くにゃくにゃの感触も気持ちいいみたいで、お気にいりになりましたっ

ナゴヤドーム開催「わんにゃんドーム」のドッグスポーツゾーン(
ドッグスポーツジャーナルさん主催)にて、
SWING-TAIL主管フリースタイルファンマッチを、今年も開催します。(2月5日(土))
詳細とお申込みは、
こちらから。前回の様子は
こちらです。
注文していた、フリーフリースタイルのトロフィーと、
オーディエンス賞の盾が届きました。
スタータークラス1位~3位、オープンクラス1位~3位のトロフィーと、
オーディエンス賞の盾です



MK9フリースタイルの各クラス1位~3位はメダルを贈呈、
オープンクラス1位には、テレビ愛知カップのトロフィーを贈呈します。
その他、5人の審査員の、感想やアドバイスが書かれたメッセージカードを全員にお渡しします。
プログラム3番目は、クリスマス即興ダンスリレーです

クリスマスソングで、順番にダンスしていきます。

わんちゃん連れの方、全員参加してくださいました


犬達も人間もしっかり動いたあと、
ちょっと遅めのランチタイムです。
みんなでワイワイ楽しい時間

そして午後、プログラム4番目は、
フリースタイルクイズです

DVDを、プロジェクターでみんなで見て、
おべんきょーを兼ねながら?のクイズ。

後半は、マニアックだ~という声も。
でも、ものすごい正解率の方もいらして、びっくり!
クイズも、ゲームにひき続き、シールをはってもらいます。
最後に、成績発表~
12月に行った、クリスマス会

の様子をアップします。

お写真は、のんさん&とーちゃん撮影です。ありがとう!
開催前の準備。
ツリーの飾りつけをしてくれてるのんさん~テレスちゃん


プログラム1番は、プチ発表会です

発表してくれたのは、
桃子ちゃん。
ショコラ君。

ピンキーちゃん。

ベア君。

フェレちゃん。

ウオッカちゃん。

ショコラ君とピンキーちゃんのペアダンス。


プログラム2番目は、ゲームです

”SwingTail好きよ”
”おやつを食べよう!”
”ウィーブリレー”
”トリックリレー”
個人戦とチーム戦で楽しみました。
各ゲーム、成績ごとにシールをはってもらって、
一番多い組が優勝です

シールはりはり所


プログラム3番目は、クリスマス即興ダンスリレー

その2に続きま~す。
クリスマス会の記事など、アップしたいと思いつつ、もうどれだけ過ぎちゃってるの・・・

ブログ用に写真加工できたので、次の記事でアップ予定です。
今年は、もう少し更新頻度をあげていきたいと思っているのですが!
ナゴヤドームファンマッチ、お申込み受付中です。よろしくお願いします

初めて、Toro生ドーナツを食べました!
可愛いし!おいしいし!すっかりファンです!


家族で初詣に行ってきました。
私の願いは、とにかく健康、元気、健康、元気です・・・
帰りにモチモチたい焼き食べて、途中の公園でゆっくりお散歩して帰って来ました。
これからのんびりします~
WCFOコンペ summer video 2010の結果表が届きました。
パール技術点+芸術点で、大会最高得点を頂けました。
そして、今回は最高芸術点の方でアティラ賞受賞しました

今回も、ジャッジの方々のコメントが届くのがとても楽しみです!
毎回勉強させて頂いてます。

年に一回の公園を探索。

今、気持ちよさそーーーっに寝ている犬たち。
幸せ・・・