☆Dancing Dog Fantasia(西武ドーム開催
「Sippo Festa 2011」内)の
オーディションの時の写真を、ピンキーママが印刷してくださいました。
ありがとうございました


☆
WANWANパーティクラブさんの
こちらのページに、
ウオッカちゃんがドッグダンスオーディションのところ、
meruちゃん&かのんちゃんが一瞬芸コンテストのところに掲載されてます
10月25日(火)、名古屋市動物愛護センターさんの「高齢者とワンニャンふれあい広場」
にて、フリースタイル(ドッグダンス)とふれあいのお手伝いをさせて頂きました。
ウオッカちゃん、かのんちゃん、クララちゃん、ジェーンちゃん、ダイナちゃん、
テレスちゃん、ピンキーちゃん、ブイ君、meruちゃん、桃子ちゃん、らむたらちゃん、
ありがとうございました

10月9日(日)、長野の訓練競技会へ。
飛行場のお隣の会場ということで、飛行機の爆音+空砲?+サイレン?
の中、
ウオッカちゃん、いやー、実に実に、
実に楽しそうに、生き生きとした演技、
らむっちも、なんて楽しそうなんだ!
のびやかで、ハッピーで、輝いてたオビでした

まずは、一番大切なこと、
そしてこういう環境の中ではとても難しいこと!を
達成できたこと、素晴らしいと思います

目標達成おめでとう!
トレーニングチャンピオンポイントゲット、おめでとう!
(今回は7組しかポイント出なかったデス・・・厳し〜(◎◎;)
10月9日(日)、長野の訓練競技会へ。
飛行場のお隣の会場ということで、飛行機の爆音+空砲?+サイレン?
の中、
ウオッカちゃん、いやー、実に実に、
実に楽しそうに、生き生きとした演技、
らむっちも、なんて楽しそうなんだ!
のびやかで、ハッピーで、輝いてたオビでした

まずは、一番大切なこと、
そしてこういう環境の中ではとても難しいこと!を
達成できたこと、素晴らしいと思います

目標達成おめでとう!
トレーニングチャンピオンポイントゲット、おめでとう!
(今回は7組しかポイント出なかったデス・・・厳し〜(◎◎;)
10月8日(土)、Aloha ilioさん主催のファンマッチに、浜名湖まで。
皆さんの頑張りには、いつも感動させてもらいます。
特に今回あらためて感じたことは、
楽しさや喜びや、
そのわんちゃんの可愛いところが生き生き表現されてる演技って、
本当に素敵だと

今回は観客の皆さんからのコメントが頂けたのですが、
あたたかく観てくださってる方がこんなにも多いんだなあと、
嬉しく思いました。
Aloha ilioさん、ありがとうございました。
2012年1月21日(土)開催のわんにゃんドーム(ナゴヤドーム)内で、
フリースタイルファンマッチ&競技会を開催致します。
今の時点で決まっていることを掲載します。
また、あらためまして、お申込方法や正式な詳細ページをアップ致します。
ドッグスポーツinナゴヤドーム
■「K9フリースタイル(ドッグダンス)」部門 /主管:SwingTail
開 催 日:1月21日(土)
入賞ユニットの発表のみで、他の順位付けはおこないません。
思い出づくりや発表の経験としてなど、お気軽にご参加ください♪
●K9フリースタイル(ドッグダンス)ファンマッチ
・おやつやオモチャなどのモチベーターを使用することができます。
・K9フリースタイルの知識がなくても大丈夫です。自由に、パートナーと楽しんで頂けたら嬉しいです。
●K9フリースタイル競技会
・おやつやオモチャなどのモチベーターとなるものは使用できません。
<ルーティンタイム>
ファンマッチ 1秒~3分15秒
競技会 1分30秒~3分15秒
(犬かハンドラーが動き始めた時点から、双方の動きが終わった時点まで。)
<リングスペース>
18m×8~9m(予定)
長手方向が正面になります。
<ルール>
・シングル、ペア、チームの部門分けは行いません。
HTMとMFの部門も分けませんが、HTMとして、MFとしてのルーティーンの場合は、お知らせください。
・チョークチェーン、スパイクチェーンの使用、犬の負担になる動きは禁止です。
・犬がリングから逸走した場合、制限時間内に犬がリング内へ戻った時は、その時点から演技を続行できます。
・犬のカラーや犬の体に意図的にさわった場合は減点となります。(ふりつけの場合をのぞきます)
・犬に対する罰、過度の無理強いが認められた場合、審査員の判断で失格となります。
・演技開始前にリングに慣れて頂く時間をとります。その間に紹介コメントを読ませて頂きます。
・音楽スタートは、手をあげて合図してください。
・犬の衣装について
ファンマッチ・・・犬の動き・健康に留意して頂いた上でOKです。
競技会・・・犬の衣装は禁止です。
・小道具は使用できますが、モチベーター、ターゲットと思われる使い方は減点です。
・ファンマッチにおいては、モチベーター使用可です。演技中に与えたり、誘導に使用したりの頻度は審査されます。リング内に直接置いたり、落とさないようにお願いします。
<審査項目>
ファンマッチ
・ハンドラーと犬の相互関係
・構成要素、難易度
・正確さ、完成度
・なめらかさ
競技会
技術点
・構成要素、難易度
・正確さ 完成度
・なめらかさ
芸術点
・ハンドラーと犬の相互関係
・音楽との調和
・ルーティーン、リングデザイン(大型犬75%以上 小型犬50%以上使用)
審査員>
審査のコンセプト>「憧れるフリースタイル」「憧れる関係」「感動」
オーディエンス賞
審査項目>
・感動した! ・とても良かった ・良かった ・頑張りました ・頑張ろう!
審査員>観客の方
<タイムスケジュール>
☆体験会にご参加頂ける方は、わんちゃんの大好きなおやつやおもちゃをご持参ください。
どうぞよろしくお願いします。
<その他>
演技曲目のCDは各自ご用意ください。
フリー音源をダウンロードした場合などは音楽用CDを使用し、他の音響機器でも再生できるか確認の上、ご持参ください。
(今年2月開催時の写真です)



今日は、名古屋市動物愛護センターさんの「高齢者とワンニャンふれあい広場」
にて、フリースタイル(ドッグダンス)とふれあいのお手伝いをさせて頂きました。
杏ちゃん、ウオッカちゃん、かのんちゃん、クララちゃん、ダイナちゃん、
テレスちゃん、ピンキーちゃん、meruちゃん、桃子ちゃん、らむたらちゃん、
ありがとうございました

1部2部と、2回行いました。

meruちゃんのお買物

今日は、浜松まで、西武ドームで開催される『Sippo Festa』内の「Dancing Dog Fantasia」
のオーディションに行って来ました。
みんなの頑張りがとても伝わってきて、
またまたうるうる感動させて頂きました・・・
各々の目標を達成できたペア、失敗もあったけどいろいろ学べたペア、
あー楽しかった!!と幸せになったり、絆が深まったと感じたり、
こんな面もあったんだと新しい発見があったり、、、
なにより、パートナーと共に
一生懸命頑張ったこの時間すべてが、
かけがえのない宝物になったことと思います。


全員で撮れなかった〜

かなんちゃん、ウオッカちゃん、きぃちゃん、オルフェ君、ブルマちゃん、
チーム"ぶはは〜"のアッシュ君・ウオッカちゃん・ジェーンちゃん・ダイナちゃん・ピンキーちゃん・meruちゃん・桃子ちゃん、
おめでとうございます

西武ドーム目指して頑張ろうね!
応援に来てくださった皆さんもありがとうございました!