fc2ブログ

視符?振り付け? 

ジャンヌ&とーちゃん、朝練しました。ジャンヌの”常歩行進中の停座”が、前回より遅くなってました。何日か前に見せてもらった時に、遅くなり始めてるから対策してね、って言ったのに、全然してなかったそう。遅いってことは、ジャンヌもこの科目、楽しくないんだよ。このままではどんどん遅くなっていくよ~

パールと私のダンスの練習も、とーちゃんに見てもらいました。私の振り付けが、「いったい何やってんのそれ」「それって視符じゃない?」とか
そりゃあ、視符とダンスの振り付けって、微妙なところだと思いますが・・・純粋なダンスの振り付けが、視符体符になりえることはあると思いますが、、、でも、オビのように声符だけで手や体は無表情というのは、ダンス的に魅力に欠けますよね?もっともダンスのセンスがない私には、魅力的な振り付けは無理です。が!、努力はしたいと・・・。
誘導やターゲットが目的ではない、曲にあった振り付けがあるのは素敵だなあと思います。
・・・っていうか、まだまだ私の振り付けを練習する段階じゃなくて、
パールの動作の練習にあたって、私が妙な手のふりをしても大丈夫なように、
なんとなくそのあたりで、そんなような手の動きををしてみたりしてるだけなのよ・・・
って説明しても、それを考慮にいれてももおかしい、って~


関連記事
あぁ~~~~!! 
Mamiさんの言いたいことがスッゴク良くわかるぅ(^_^;)
私も同じような悩みで頭を抱えてます・・・

今の練習では、クランにたくさんの移動やスピードを要求できない状態なので
完全にコマンドだけでの正確な動作、そしてママとは別の動きが出来ることを目標においてます。
今までは比較的、クランとママが同じ作業をしていることが多かったからねぇ♪
ついでに曲の流れ(音?タイミング?)もクランに覚えて欲しいなぁ~

離れてても、背中合わせでも、ママが妙な動作(笑)をしてもコマンド通り
クラン自身の独立したダンスを伝えているところです。
欲求不満のママにしては良いアイデアでしょう(^_^)v
全ての完成は秋の発表会でご披露よん♪地味に頑張ってます。

あっ!しまった秘密特訓だったのに・・・(笑) 
[ 2008/02/22 13:23 ] クランママ [ 編集 ]
クランママ、こんにちは♪
嬉しいコメントありがと~っv-345

実は私、犬とハンドラーが、同じ作業をするの、好きなのよ~(誘導やターゲットが目的ではなく)
観客の皆様に、今何をしているかや、一体感、絆感?など、伝わりやすいと思うの。
人間のペアダンスを見ててもそういう振り付けはそう感じて感動するの。
ハンドラーと犬がまったく別の動きをする場合、気をつけなきゃなーと思うことは、
犬が勝手にやってるのではないということを、どう表現するかかな?
その部分は、よっぽど曲にあってる動きにするとか、
ハンドラーの振り付けを違う動きにしろ関連性をもたすとか、
工夫が必要になってくると思うの。
でも、それが完成できたらと~っても素敵わんだほ~っと思いますぅっv-290v-343v-353

クランちゃんのダンス、秋の発表会まで見られないの残念だよぉ~ん!!
[ 2008/02/22 13:50 ] Mami [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
フリースタイル(ドッグダンス)の

LBCF.jp
コンペティション&ファンマッチ開催

犬と人が共に楽しみ
愛情、絆、理解を深めあう
フリースタイルを目指します。

LBCF2023秋大会
2023年11月23日(木㊗)開催
in woof
募集詳細

LBCF2024ビデオコンペ
2024年2月8日(木)締切
募集詳細
お申込開始2024年1月12日(金)


LBCF
SWINGTAIL
教室PEARL

主宰:MAMI.

Blog TOP

記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

お名前:
メール:
件名:
本文:

SWINGTAIL誕生日
教室PEARL誕生日
LBCF誕生日
ブログ内
QR
QRコード
トラックバック
月別アーカイブ
RSSフィード